韓国ドラマを見ていてこんなことを感じたことはないですか?
「あれこの人、お風呂に入らないのかな!?
シャワーだけですませちゃうんだ」って。
というか、そもそも韓国人は毎日、体を洗わないのではないか?
と思っている日本人も多いようです。
実際中国人や韓国人は毎日風呂入らない人ざらに居るからな。ヲレは無理。
— チョーさん@鈴鹿ツイン朝練 (@honda_pgm_fi) March 7, 2022
実際のところどうなのでしょうか?
以下、詳しく解説します。
韓国人は毎日風呂に入らない?
『韓国人は毎日お風呂に入らない』というのは
言葉の解釈の問題だなと感じます。
というのはあなたは「お風呂」と聞いて何を想像しますか?

上記画像のようにバスタブにお湯をたっぷり張って
「ドボーン」と全身を湯船につかってリラックスするのが『お風呂に入る』
ってことだと思っていませんか?
少なくとも私はそう思っています。
こんな感じで
湯船に全身つかってリラックスするような行為がお風呂に入るということなら
韓国人は確かにお風呂に入らないという表現が正しいと思います。

韓国ではお風呂に入るのではなく、
シャワーを浴びて終了というのが普通だからです。
みんな半身浴してるんだね。
前にパクさんが「韓国ではほとんどシャワーでお湯に入らない。湯船はあるけど」と話されてたから、入浴ついでと言うより健康美容目的の半身浴かな。— ぬまこ (@numanumabts) March 14, 2022
韓国のお家はシャワー室が多くて浴槽がある家が少ないって聞いたことがあるんですが、半身浴はチムチルバンに行ってねってことですか?
— はと💜🕊️ (@iraki_hato) March 10, 2022
日本にとって韓国はお隣さんで
すごく大事で、身近な存在。
だから、日本と同じようにお風呂に毎日浸かってリラックスみたいなイメージを持っていたかもしれませんね。
でも、お風呂に関して韓国はアメリカなどの習慣と近いわけですね。
#韓国お部屋探し
🐥ソウル市立大学付近シェアハウス🐥
家賃55万ウォン前後/保証金200万ウォン
管理費3万ウォン💫1号線回基駅徒歩10分
💫ソウル市立大学徒歩10分
💫部屋別シャワートイレ付素敵な韓国生活を韓国人と一緒に送りたい方は❤を!#韓国生活 #韓国留学 #韓国情報 #ソウル市立大学 pic.twitter.com/Z0IWch5mPF
— GTN HOMES (@gtn_homes) February 28, 2022
韓国ではアメリカみたいにトイレとシャワーが同じ一室に入っているというのが普通なんですね。
日本だったらトイレとお風呂が同じ一室にあるのはちょっと嫌な気がすると思います。
でも、韓国ではトイレとシャワーが同じ場所にあるのは当たり前のことなんです。
韓国人の配偶者を持つ者です。お気持ち分かりすぎて…😇 韓国はシャワーの横にすぐトイレがある「トイレびちょ濡れ仕様」が一般的で、 水周りに関する衛生観念がアレというか、特殊なんですよね😇
夫の実家なんて洗濯機まで一箇所あって、一撃必殺です😇 私も未だに慣れない文化のひとつです… pic.twitter.com/lWvS2be4jD
— めーい@トロント予定 (@mei_canada) December 12, 2021
隔離場所についたよぅ
すっかり忘れてたけど、韓国のシャワーって基本これだった…おう……😇ってなってる…………#韓国留学 #語学堂 pic.twitter.com/7fgGmrv2mZ— じす (@sooyaaa_bts) February 16, 2022
じゃ、韓国人はお風呂に入ることは絶対にないの?
ここまで読んで見てあなたはどう感じました?
「韓国人は一生、湯船につかることはないのかな?」
みたいに思いませんでした?
もし湯船につかるとしたら日本旅行しかないくらいに思ったかもしれませんね。
韓国人がシャワーを浴びるのは汚れを落とすためであって
リラックス目的ではありません。
だから韓国人がお風呂に入らないか?というと湯船にはつかりませんけど
体をきれいにするためにシャワーを毎日浴びます。
だから韓国人はきれい好きです。
どうしても湯船につかりたい場合には銭湯やサウナに行くそうです。
韓国の古い銭湯はこんな感じです♨️
70年代から営業をやっているみたいです。 pic.twitter.com/R9xYCVziYC— Night Tempo 夜韻 (@nighttempo) June 5, 2021
#垢すり때밀기
韓国人は銭湯に行くと垢すりを当然だがやる!自分もやりました!しかし、来日してから一度も垢すりをやっていない!韓国人にその話しをするとびっくりする‼️歳を取ると肌の再生は若い時より遅くなる!冬、痒みが酷い方は特に『垢すりは少し遠慮するのもいいかも!』個人の感想でした!🤔— トッキバン🐰 (@ohbongmt) February 8, 2022
ワールド名:유자청 찜질방(「koreanspa」や「チムジルバン」で探すと良いかも)
韓国のスーパー銭湯チムジルバンを満喫できます。友達と岩盤浴や広間でゴロゴロするのに最適では。
#VRChat_world紹介
広間、黄土サウナ、浴場、売店。 pic.twitter.com/iPD0lZHuVf— Terrie H. (@TalkingDeer) March 18, 2021
韓国式スーパー銭湯、チムジルバン。
外見の作りとサウナで男女が共有できるという独特な空間。
もちろん衣服を着てだが。
右の写真はチムジルバン内の天井。
温度別で何種類かあります。
快適すぎ。
日本でありそうでないよな。#韓国 #サウナ #チムジルバン pic.twitter.com/7KpE0LU0l5
— 皆川暢二@映画『ポプラン』2022年1月14日全国公開 (@minayou13) February 2, 2020
ちなみに韓国の家庭でもバスタブがあるところもあるそうです。
でも、お湯につかることはしません。
#韓国の浴槽
韓国のマンションにも
お風呂の浴槽は普通にあるが、
最近のマンション型にはない!
韓国人の浴槽の使い方は!
1,物置き場
2,(トイレ風呂一緒だから)
床に水が飛び散らないように
浴槽の中に入ってシャワーを
浴びる!
韓国人は家ではお風呂に入らない
銭湯に行って入るので浴槽(必要❌) pic.twitter.com/WICfw02p1G— トッキバン🐰 (@ohbongmt) October 20, 2021
韓国人は毎日お風呂に入らない?まとめ
韓国人は毎日お風呂に入らないか?というと湯船につかるという文化はありませんが
毎日シャワーを浴びて体をきれいにしています。
日本人みたいにリラックスもかねてお風呂に入っているわけではないということです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。