「片足(片膝)を立てて食事をするのはマナー違反」
と日本ではいわれますね。
深夜に1~2歳と5歳くらいの子連れで来た家族ですけど、深夜に幼すぎる子供を居酒屋に連れてく事も非常識だけど父親らしき男はテーブル席にも関わらず常に片膝つきながら食事してるし常にタメ口だからお察しでしたけどバカなの?🙄
— とある居酒屋店員 (@eq1izakayaStaff) August 27, 2019
。
ですがアフガニスタンでは片膝を立てて食べる文化があるようですね。
初めて知ったけどアフガニスタンとか調べてるとたまに出てくるこういう食事風景🍽
座る時に片膝あげて食べるのって過食を防ぐ為のイスラム教の食事マナーらしい。 pic.twitter.com/XmEXcBlVve— 秋田警備対処課RICE🦔🦔🐸🐸 (@hrt456765428) August 29, 2019
アフガニスタンでは宗教的な考え方や過食を防ぐという意味合いで
片足(片膝)を立てて食事をすることもあるようですが、
韓国でも片足(片膝)を立てて
食事をする方がよいケースがあります。
こんな感じで日本では非常識でも海外では正しい礼儀作法ってことがあるわけですね。
ファストフード店。食べた後のゴミを片付けず、店を出るタイ人たち。なんてマナーが悪いんだ。違うよ。あれはタイでは店員の仕事なの。仕事を取っちゃだめ。目から鱗だった。国が変われば常識も変わる。私達が当たり前と思ってることは、実はそうじゃない。常識を疑え。もっと広い世界に目を向けよう。
— あやぱん🇹🇭営業✕ライター (@ayapan_0510) February 24, 2022
今回の記事では韓国人が片足(片膝)を立てて食事をする理由について解説します。
もう一つ見つけました。
韓国人の特徴
足を立てて食事をします。
日本人の私は足を立てて食べることにびっくりしてしまい、どこの人?と思ったら韓国人です。それも何人も見かけてるので間違いないです。
お行儀悪くて見るのも嫌です! pic.twitter.com/UYCl4Jw6Xz
— ゆきんちゃん (@japan2677japan) March 16, 2018
食事のマナーは文化なんですから韓国人みんなやってると思いますよ。くちゃくちゃは知りませんが足を立てて食べたりしてますよ。
— あ (@rn_tk97) October 8, 2018
韓国人の
食卓の良いところは
雑魚座りし
立て膝座りの食事←日本ではお行儀が悪
しかし
何が起こっても直ぐに
立ち上がり
逃げる事ができる!
日本だと
お膳座りで足が
痺れて逃げられない!— nylon5013 (@nylon50131) January 11, 2020
韓国人の食事マナーとして足はどうしてる?
韓国旅行に行ったら、絶対に食事をしますよね。
ちなみに韓国の日常の膳立てを飯床(バンサン)っていいます。
飯床の飯がバンで床がサンです。
床(サン)は食事をのせる膳を意味します。
本日のバンサン#海苔サラダ
小松菜、ほうれん草を焼肉のタレで和えて、熱した胡麻油と韓国海苔と混ぜる。ここまでが#オトコメシ
そして#パプリカのマリネ
ここは#ノブコメシ
簡単だけど美味し✨#本麒麟#家呑み pic.twitter.com/r1EdevyFQA— 咲 か し ん (@sakasin_happy) February 20, 2020
韓国で食事をするときって女性は片足(片膝)を立てて食事をすることがあります。
絶対に韓国人女性は食事中に片膝を立てるわけではありません。
時と場合によります。
いくら韓国人女性であってもイスに座って食事をしているときに
片足を立てることはありません。
もう一つ見つけました。
韓国人の特徴
足を立てて食事をします。
日本人の私は足を立てて食べることにびっくりしてしまい、どこの人?と思ったら韓国人です。それも何人も見かけてるので間違いないです。
お行儀悪くて見るのも嫌です! pic.twitter.com/UYCl4Jw6Xz
— ゆきんちゃん (@japan2677japan) March 16, 2018
チマチョゴリであったり
ひざ下まであるような長めのスカートを履いていて
しかも床に座って食事をするケースで片膝を立てることがあります。
🇰🇷2泊3日の旅🇰🇷
チマチョゴリ 足引きずる問題
スタバのメニューが斬新全然みんな優しかったし 自由な感じがよかった ☺︎︎
服もだいたい1000円で買えたし 化粧品も安くでいっぱい購入出来た〜
辛いの無理やし食事が合わんのが悲しいけど 良き旅でした ✌︎ pic.twitter.com/4cR7PXpat4— あやか ︎︎︎︎☺︎ ︎🐧 (@aya_syk2) August 22, 2019
ではなぜ韓国人女性は立膝を立てて食事をすることがあるのでしょう?
食事中、韓国人が足を立てる理由1
朝鮮時代(14世紀から20世紀初頭まで)、
その人の位や性別によって座り方が違っていたそうです。

たとえば支配階級の男性は胡坐(あぐら)で支配階級の女性は片膝立てだったそうです。
なので、胡坐や片膝を立てて座ることは
礼儀正しいことであり、決してマナー違反ではありません。
ちなみに支配される側の人たち(一般人)は端坐(姿勢を崩さずに座ること)だったそうです。
世界タブー③韓国で正座は身分低い
李氏朝鮮時代のしきたりや習慣が
強く残る😨身分に依り座り方異る
支配級♂あぐら支配級♀立て膝座
身分下級は端座で🗾の正座が普通
騎馬民族🐎襲撃に主人を逃がし🏃
自分達が犠牲になる為に正座を💨
罪人も許し乞うも正座😰御隣でも
しきたり違いが😲ビックリね pic.twitter.com/1A3o5S6Dw1— #猫まんま#おかま#ゲイバー#貫カンチャン #越谷市#深夜営業 (@kanichi69) December 6, 2017
去年のGDAのFearless流れてきてヲヌヨンの片膝立てシーンで再び身震い。あの時はいつも以上に中性的な妖艶さに溢れていた理由が分からなかったけどさっき調べたら片膝立てが朝鮮時代の支配階級の女性達の正しい座り方だと知り謎解けた。この振りをヲヌヨンに付けた方に23億差し上げたい。
— 薄荷 (@spearmint717) January 8, 2022
食事中、韓国人女性が足を立てる理由2
韓国人女性が立て膝で食事をする理由2つ目としては
チマチョゴリ姿をより美しく見せるためです。
笑うと目がなくなるタイプだけど
好きですか…?お休みだったので、チマチョゴリ着てきました💕@apps_event #個撮 pic.twitter.com/GtI0NSkYfj
— めい (@Mei_chan_apps) March 12, 2022
チマチョゴリを着た女性が立て膝を立てて食事をする姿が美しいからです。
もしズボンを履いた女性が
片膝を立てても、ふわっとした感じがないので美しく見えません。
でも、チマチョゴリ姿で立て膝だと見た目がふわっとしていて美しいわけです。
また、チマチョゴリで立て膝だと座りやすいというのもあるようです。
そういえばなんで日本だと片立て膝座りが廃れたんでしょうね。中国だと床几に座るもので、日本だと女性は主に正座で、韓国だと片立て膝座り。チマチョゴリの裾をフワッと膨らませてきれいに見せるためには片立て膝座りというけれども、どっちが先かわからんのだよなあ
— とくぞうだったんですよ (@sv_g8) March 1, 2020
それから、昔ながらの日本の床は畳が多いですよね。
畳ってクッションみたいな役割があるので、
普通に座ってもお尻が痛くありません。
オレ カーチャンのスリッパ好き💕
あれですよー匂いではないですよ〜
畳の感触が、ですからね〜(💧•́ ₃ •̀) pic.twitter.com/B1zECg4lYO— 白黒ハチ割れ5 (@6OmG6wrZZsVN2hQ) August 26, 2020
でも、韓国の床は日本の畳みたいに柔らかくはありません。
韓国の方はそんな硬い床に慣れています。
ともあれ、そんな硬い床に座って食事をするとなると
普通に座るより立て膝の方が楽なのでしょう。
韓国の人たちの「硬い床で熟睡する能力」はすごいと思う。 https://t.co/MYreycbd0Z
— ゆうき 유욱희💉💉💉 (@yuki7979seoul) August 15, 2021
また、韓国の冬は日本の冬より寒いです。
夏は日本と同じくらい蒸し暑くて、冬は日本よりもっと寒い韓国の伝統住居を見ると、開放的な板の間(左)と閉鎖的なオンドル部屋(右)を備えてて、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる合理的な設計だと思った。こういうソリューションがすぐ隣にあったのに、なんで日本ではこうならなかったんだろう、とも。 pic.twitter.com/SNBmuHfFki
— 朱奈 (@chounamoul) December 25, 2019
そんなこともあって韓国では床暖房が当たり前です。
韓国式の床暖房を『オンドル』と名前がつくくらい
どこの家庭でも存在しています。
で、床暖房の暖かさを感じるためにチマチョゴリで立て膝が最高らしいです。
立て膝だと床から出てくる暖かい空気が服の中に入ってきて
全身が暖かくなるってことです。
だからチマチョゴリ姿の韓国人女性が床に座って食事をするときには立て膝なわけですね。
韓国で 첫눈❄️一気に寒くなりますね😂
韓国の冬は味わえないので写真で我慢🥺🇰🇷
写真は7年前?に撮った留学中の寄宿舎からの写真☃️
山の中だったので、真っ白🤣
雪が降る中、オンドルつけて食べる베라が最高です←🍦 pic.twitter.com/wrKZ0x5fVW
— 아이리@韓国企業勤務中 (@airihyeog) December 13, 2020
韓国人女性が足を立てて(立て膝で)食事をする理由まとめ
どうでしたか?
韓国人女性が片膝を立てて食事をするのはマナー違反ではありません。
むしろ礼儀正しいくらいです。
・朝鮮時代の名残(支配階級の女性は片膝を立てて食事をしていた)
・チマチョゴリ姿で座る場合、片膝を立てた方が美しいし、床の暖かさを感じれる
でした。
郷に入りては郷に従えです。
日本人であっても韓国に行ったなら
片膝を立てて食事をした方が良いケース(チマチョゴリで、しかも床で食事をするケース)もあるということを
知っておいてくださいね。
郷に入りては郷に従え
わかっちゃいるけど
やっぱりインドシステム🇮🇳は
よくわからん
理解出来ん
インド🇮🇳ではこうだ❣️と言われても
言われれば言われるほど
やっぱり私はインド🇮🇳に居る外国人で
日本人🇯🇵だから
素直に受け入れられないし
拒否反応と
もっとこうしたら?って提案したくなるんだよね😅— 自分笑わせる🤣天才🌟ゆかいなゆかりん🌸 (@yukarin_warawas) March 12, 2022